052-623-8008

お問い合わせ

ブログ

TOP

ブログ記事

ブログ

連休のお休みいかがお過ごしですか?

こんにちは 山バァです。

ながーい連休の方も見えますが、山バァは、

カレンダー通りの出勤です。

先日 ドライブに行きダム駐車場に藤棚がありました。

甘い香りで癒されました。藤2

はちが こことぞばかりに藤に群がっていました(^^)

ん~ 藤のはちみつ食べたいな~

そして 昨日は お節句!!

毎年の楽しみで 葛で作ったちまきを 大曽根まで買いに行きました。

予約をしておかないと買えない(;;)毎年 懲りずに予約注文しています。

なかなか 葛で作ったちまきは どこ探しても無かったのです。

が、見つけ それから十数年この時期に通い続けています。かしわ

また 来年の お楽しみ(^^)来年の事を言うと鬼がわらう?

まっ!いいかぁ

大型連休の方は まだまだお休み続きますが、楽しんで下さい。

そして カレンダー通りの方は なんだろ???????

また (^^)

消火訓練を実施しました

P1070093お天気にも恵まれた12日重たい消火器を持ち上げながら消火訓練を行いました。

利用者さん全員に消火器を触ってもらい、実際にレバーを握って消火の的めがけて

シュゥーーーっと水消火器の水を放水

皆さん見事に消火する事ができました。

 

P1070096

 

 

 

 

 

 

あまりにも日差しが強く、消火器の水が心地よく感じ、体感的にもよい塩梅でした。

実際の消火もこんなふうに落ち着いて行えるといいですね。

 

梅雨にも負けずにそれいゆ運動会♬

お久しぶりなくるみ姉さん、今日は瀬戸に来ております♪

晴れ女の姉さんですが梅雨入りした東海地方には勝てません・・

降るならざあああ~っと降れ!と言いたいくらいの白黒はっきりしない天気に

気分も滅入りますね・・・体調も崩しやすいので気をつけて頑張りましょ♬

さてこちらデイサービスそれいゆは運動会週間ですよ。

雨天が多くなるとお散歩することも出来なくなってしまいます。そこで運動不足にならないように楽しみながら

かつ無理なく運動が出来るようにとスタッフが考えたプログラムで皆さん参加されていました。

それいゆ6.7③

介護士さんに支えられながらのパン喰い競争に参加した

ご利用者様はとっても嬉しそう

そうそうそれいゆには6月から新しいマシーンが入りフロアー前半分はスポーツジムのようです←おおげさかな(笑)

とはいっても難しいものではなく、ご高齢の方たちが自ら出来るものばかりなのでご安心を🎶

機能訓練の運動→リラクゼーション→運動→マッサージ というように効率よく進めていきます。

誰だ~踊っているスタッフは~って。6月に入社した介護福祉士のK君です。本人が楽しくなっちゃうくらい

楽しかったんでしょうね♪♪ いいことだわ(^_-)-☆

それいゆ6.7

デイサービスそれいゆリニューアル!!

瀬戸市西本町にあるデイサービスそれいゆで、6月にリニューアルを行いました(#^.^#)

IMG_7687

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7686

 

 

 

 

 

 

 

 

機能訓練のための機材を入れ、スタッフの動きを変え、少しずつ前進しております(≧∇≦)

IMG_7688

 

 

 

 

 

 

IMG_7689

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7692

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7691

 

 

 

 

 

 

今から新聞の折り込み広告を持ち込み、更にデイサービスそれいゆを広めていきたいです(*^_^*)

利用者さんの反応があると良いなぁ♪(v^_^)v

IMG_7690

 

 

 

 

 

 

今日のレクはみんな大好きカラオケ大会!!

楽しいなぁ〜d(^_^o)

連休のお休みいかがお過ごしですか?

こんにちは 山バァです。

ながーい連休の方も見えますが、山バァは、

カレンダー通りの出勤です。

先日 ドライブに行きダム駐車場に藤棚がありました。

甘い香りで癒されました。藤2

はちが こことぞばかりに藤に群がっていました(^^)

ん~ 藤のはちみつ食べたいな~

そして 昨日は お節句!!

毎年の楽しみで 葛で作ったちまきを 大曽根まで買いに行きました。

予約をしておかないと買えない(;;)毎年 懲りずに予約注文しています。

なかなか 葛で作ったちまきは どこ探しても無かったのです。

が、見つけ それから十数年この時期に通い続けています。かしわ

また 来年の お楽しみ(^^)来年の事を言うと鬼がわらう?

まっ!いいかぁ

大型連休の方は まだまだお休み続きますが、楽しんで下さい。

そして カレンダー通りの方は なんだろ???????

また (^^)

消火訓練を実施しました

P1070093お天気にも恵まれた12日重たい消火器を持ち上げながら消火訓練を行いました。

利用者さん全員に消火器を触ってもらい、実際にレバーを握って消火の的めがけて

シュゥーーーっと水消火器の水を放水

皆さん見事に消火する事ができました。

 

P1070096

 

 

 

 

 

 

あまりにも日差しが強く、消火器の水が心地よく感じ、体感的にもよい塩梅でした。

実際の消火もこんなふうに落ち着いて行えるといいですね。

 

梅雨にも負けずにそれいゆ運動会♬

お久しぶりなくるみ姉さん、今日は瀬戸に来ております♪

晴れ女の姉さんですが梅雨入りした東海地方には勝てません・・

降るならざあああ~っと降れ!と言いたいくらいの白黒はっきりしない天気に

気分も滅入りますね・・・体調も崩しやすいので気をつけて頑張りましょ♬

さてこちらデイサービスそれいゆは運動会週間ですよ。

雨天が多くなるとお散歩することも出来なくなってしまいます。そこで運動不足にならないように楽しみながら

かつ無理なく運動が出来るようにとスタッフが考えたプログラムで皆さん参加されていました。

それいゆ6.7③

介護士さんに支えられながらのパン喰い競争に参加した

ご利用者様はとっても嬉しそう

そうそうそれいゆには6月から新しいマシーンが入りフロアー前半分はスポーツジムのようです←おおげさかな(笑)

とはいっても難しいものではなく、ご高齢の方たちが自ら出来るものばかりなのでご安心を🎶

機能訓練の運動→リラクゼーション→運動→マッサージ というように効率よく進めていきます。

誰だ~踊っているスタッフは~って。6月に入社した介護福祉士のK君です。本人が楽しくなっちゃうくらい

楽しかったんでしょうね♪♪ いいことだわ(^_-)-☆

それいゆ6.7

デイサービスそれいゆリニューアル!!

瀬戸市西本町にあるデイサービスそれいゆで、6月にリニューアルを行いました(#^.^#)

IMG_7687

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7686

 

 

 

 

 

 

 

 

機能訓練のための機材を入れ、スタッフの動きを変え、少しずつ前進しております(≧∇≦)

IMG_7688

 

 

 

 

 

 

IMG_7689

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7692

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7691

 

 

 

 

 

 

今から新聞の折り込み広告を持ち込み、更にデイサービスそれいゆを広めていきたいです(*^_^*)

利用者さんの反応があると良いなぁ♪(v^_^)v

IMG_7690

 

 

 

 

 

 

今日のレクはみんな大好きカラオケ大会!!

楽しいなぁ〜d(^_^o)

リニューアルオープンチラシ

こんにちは(^_-)-☆

本社くるみ姉さんです

6月17日(金)

すでにご紹介済みではありますが、『デイサービスそれいゆ』リニューアルオープンのチラシが、瀬戸市内のご家庭の新聞折り込みチラシと致しまして配布されました。

IMG_2242
←こちらです♪

 

 

 

 

 

 

 

そうしましたら早速じゃんじゃん・・・とはいきませんが(笑)当日朝から数件のお問い合わせがありました(^O^)/(^O^)/

ご本人様からはもちろんの事、ご家族様、そして担当して下さっているケアマネジャー(介護支援専門員)さんからです。

うれしくて本当にありがたいことです♡♡

○接骨院に通っているけど同じような機械があるんだったらお風呂も入れて、お昼ごはんも食べられるから行ってみたい

○まずどんなところか体験してみたい

○送迎してくれるなら家族に迷惑がかからなくてうれしい

○暇してるから行ってみたいな

こんなお言葉が聞かれました。

デイサービスそれいゆには 介護スタッフの他に、柔道整復師1名(常勤)、看護師2名(常勤1非常勤1)がおります。

身体機能そのものの回復を主たる目的とする訓練ではなく、残存する身体機能を活用して生活機能の維持・向上を図り、ご利用者様がご自宅で可能な限り自立して暮らし続けることを目的とした訓練を行っています。

またトレーニングのように一人で黙々と行うわけではなく、全スタッフが言葉をかけ励ましながら見守っております。

最初はめんどくさい、疲れる等の言葉を発せらる方もいらっしゃいますが、ご利用者様同士おしゃべりしながら、スタッフと

お話ししながらやっていると、アラーム音で『もう10分やったの?』というようにあっという間に終わってしまうものです。

そうこうしているうちに日に日に動かしやすくなっていく自分の身体の変化に気づき、さっさか歩かれるようになるご利用者様もいらっしゃるんですよ。

デイサービスそれいゆでは随時体験を実施しております。

ご本人様だけでなく、ご家族様、ケアマネージャー様も是非ご見学がてらニューマシーンの体験にお越しください。

お待ちしております。

電話:0561-82-7766 まずはお電話を♪♪

http://pharma-star.jp/ https://pharma-star-kaigo.jp/

IMG_2240 IMG_2241