暑い日があったかと思えば肌寒い日が来たりと、体調を崩しやすい季節となりました。
まだまだ花粉症が終わらない介護職の今野です。
先日、とてもありがたい 工作ボランティア の方々にお越しいただき
利用者様とフォトフレームを作りました(^0^)
とっても熱心にお教え下さり素敵な作品ができあがりました♥
皆様に感謝感謝の一日となりました。
それいゆ子ども食堂予約開始いたしました。
以前にお知らせいたしました『それいゆ子ども食堂』の予約を5月23日(火)10時~開始いたしました。
第一回は先着10名様(子ども中心です)ですが今後が人数枠も増やして行く予定です
7月16日(月祝)12:00 ~ 13:45 ランチタイム
中学生以下 無料 大人300円
電話番号 0561-82-7766(担当者:大嶋・菊地・加藤)
予約時間 10時 ~ 15時
♪瀬戸ファミリーシンガーズさんがいらっしゃいました♪
吹く風も次第に夏めいてまいりました。
今日もデイサービスそれいゆでは皆さまと楽しく過ごしております。
5月はボランティアさんの瀬戸ファミリーシンガーズさんが来られ、たくさんの歌を歌ってくださいました。
利用者様も大変喜んでくださり、涙を流しながら聞いていらっしゃいました。
また、それいゆではベランダに小さな畑を作りしまいた。
今年は茄子とトマトとネギを作りました。利用者さんも
楽しんでお世話をしてくださいます。
たくさんの野菜がみのるといいですね!!
第一回子ども食堂開催日は7月16日(月・祝)です
先日お知らせ済ではありますが、来月の7月16日(月・祝)のランチタイムに瀬戸市のデイサービスそれいゆで、「子ども食堂」をやります✨
✨
瀬戸市教育委員会の後援もいただき、地域の小学校に手作り感満載のチラシが配布されることになりました☺️
中学生以下の子どもたちには野菜たっぷりのカレーを無料で用意してお待ちしておりますので、お近くの方は是非お越しください🤗
東海地方も梅雨入りしましたね!☂
6月に入りいよいよ梅雨入りです。送迎途中には紫陽花の花が綺麗に咲いていますね。
それいゆの皆様はお変わりなく毎日お元気に過ごされています。今週は’笑いヨガ’のボランティアさんが来てくださいました。
スタッフも利用者さんも大きな声で「ホッホッ・ハハハ!ホッホッハハハ・イエーィ」と楽しい時間を過ごせました。♥♥♥
それいゆの野菜も大きく成長しましたよ♪
茄子の花が咲きました。
もうすぐ七夕様です♥
お星さまに願いを書いてもらいました。
★☆★☆元気に過ごせますように☆★
今年のそれいゆファームは?
こんにちは。
デイサービスそれいゆ介護福祉士にRYOです。
じめじめとしているこの蒸し暑い梅雨時、皆様はいかがお過しでしょうか?
「今年もデイサービスそれいゆではベランダでお野菜を育てております。
去年は初めて茄子、ゴーヤ、きゅうりと育ててみました♪
確か・・・茄子は元気に育ち味噌汁に入れ利用者の皆様と美味しくいただきました!!
そしてゴーヤは・・・日曜日に来た台風によって倒され残念な結果になったような・・・
そしてそして私が一番期待をしていたきゅうり。名前は某世紀末救世主と同じ名前のケンシロウ!!!
最初はなかなか育たず心配しましたが、さすが世紀末救世主です。見事に花が咲き育ってくれました。塩もみにして美味しくいただきました。
今年は去年成功した茄子、新たに万能ネギ、ピーマン、ミニトマトに挑戦しています。利用者に皆様にたくさんのアドバイスをいただきながら順調に育っています!?
ムムム?みんな順調に育っていると思っていましたが約1種類元気がない野菜が・・・
簡単だと思われていた万能ねぎがイマイチ元気がありませんね・・・
去年のケンシロウ(きゅうり)に続き後から元気になってくるのか。
万能ねぎよ!「うぬのちからはその程度か!!」
私ははこの万能ねぎが無事に育ち利用者の皆様に美味しく召し上がっていただければ「我が生涯に一片の悔いなし」です。
それいゆに新しい車が来ました(*^_^*)
梅雨に入り、蒸し暑い日が続いていますね。
気温・湿度の上昇に伴い、熱中症・食中毒の危険性が増してきます。
食べ物は冷蔵庫に入れて、保存方法に気を付けて頂き、
またこまめな水分補給に努めてくださいね♪
そんな熱い中、それいゆに新しい車が2台届きました!(^^)!
どちらも綺麗で乗り心地最高です!(^^)!
何と中には・・・
日よけのシェードがついています!!
これから紫外線の強いシーズンとなる中、
嬉しい装備ですね(*^_^*)
更に車の側面には「デイサービス それいゆ」の看板が
取り付けられました♪
利用者様の送迎時間が、より快適な時間となるよう、スタッフ一同努めて参ります!!
フラダンス それいゆ DE アロハ~♪
先日それいゆに
フラダンスのボランティアさんが来てくださいました。
とても素敵な踊りと音楽に
まるでハワイに来たかのようなひとときとなりました。
皆さんの笑顔にパワーをもらって
元気に夏を迎えられそうです。