052-623-8008

お問い合わせ

ブログ

TOP

ブログ記事

ブログ

協力してえいやー(๑>◡<๑)

こんにちは😃瀬戸市のデイサービスそれいゆです╰(*´︶`*)╯♡

昨夜からの雨で☔️今朝は、寒い朝でしたね( ̄(工) ̄)

今日の午後からのレクリエーションでは、利用者さん2人が向かいあいタオルの上に物を乗せてカゴの中に入れるというゲームをしました。

はじめは、2人のタイミングが合わずに難しそうでしたが、だんだんと見ている間に慣れていき点数を稼げるようにとなりました。

利用者さん1人ずつに「サンタさんからのプレゼントは、何がいいですか?」と尋ねたら、皆さん食べ物が多かったです。「お米、牛肉、ウナギ」と様々なお答えがでました。

中でも一番笑えたのが「億万長者の男が欲しい」とのお答えにみんなで大笑いしました。

今月も残りわずかとなりました。風邪でお休みをされている利用者さんも少なく皆さんには、手洗いうがいを声掛けし、来所時は、必ず行なって頂いております。

《看護師より》

今週は天気も悪く雨もパラつきますね。このように秋から冬に季節が変わる時期の雨を「山茶花梅雨(さざんかつゆ)」と呼ぶそうです。この時期は気温が大きく変わる時期ですので体調を崩される人も多くいます。冬場は心筋梗塞や脳梗塞の発症が増えると言われております。これは寒くなって血管が収縮し血圧が上昇することも一因ですが、水分補給の不足も大きく関わるそうです。水分の摂取量が少ないと血液の粘度が上がって「ドロドロ」の血液となり、結果として頭や心臓の血管に詰まりやすくなります。冬場は汗をかかず、寒くてトイレが近くなるため「水分はそんなに飲まない」という方が多くいらっしゃいますが、これからくる冬場もこまめな水分摂取が大切です。心がけて頂けますと幸いです。

寒い寒い╰(*´︶`*)╯

こんにちは瀬戸市のデイサービス それいゆ です。

今朝の冷え込みは一段と厳しく

吐く息も白くなっていました。

皆さま風邪やインフルエンザはひかれていませんか?

こんな寒い日でも

それいゆの利用者さまには元気に来所していただきました(๑>◡<๑)

昼食に 豚丼、たまごサラダフライ、菜の花とコーンの和え物、などなど

しっかり召し上がっていただき午後からのレクリエーションに

力を蓄えて勝負の時間です(^^)

本日のレクリエーションは

足でお手玉飛ばし でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

足の甲にお手玉を乗せて、狙いを定めて飛ばすのですが、

コツを掴む頃には飛ばすお手玉が終わってしまい、接戦のうちに終了の時間となりました。

実際に職員達が挑戦しても難しく必死になってしまいました(^◇^;)

明日も利用者さまに楽しいひと時を提供できるように

職員一同精進してまいりますm(_ _)m

空気も乾燥して感染症にかかりやすい時期ですが

うがい、手洗い、こまめな水分補給で

この冬を元気に過ごしましょう⛄️٩( ‘ω’ )و⛄️

今日のレクリエーションはカラオケです♪♪♪

こんにちは瀬戸市のデイサービスそれいゆです!♪

今日はよく雨が降りましたね!

皆さん濡れませんでしたか?

身体が濡れると冷えますので気をつけて下さいね!

今日のカラオケでは懐かしい歌を沢山歌って

頂きました。

例えば・・・憧れのハワイ航路や奥飛騨慕情

皆さんお得意の歌を元気に歌ってみえました!

次回も楽しみにしてみえます

さて今日は誤嚥性肺炎の予防についてです。誤嚥性肺炎の予防には、次のことを心がけましょう。

(1細菌を繁殖させないこと、そして肺へ運び入れないことが重要です。

(2)胃液の逆流を防ぐ ;ゲップや胸焼けなどがある場合は、胃液の逆流が起こりえます。その場合、食後2時間ほど座って身体を起こしていることで、逆流を防止できます。

(3)嚥下反射を改善する ;嚥下とは物を飲み下すことをいいます。これがうまくいかない状態を嚥下障害といい、誤嚥性肺炎を引き起こす原因のひとつです。その他、それいゆでは昼食前に嚥下体操といって発声訓練や舌や首周囲の運動やマッサージを行なっています。今、飲み込みに不具合がないかたでも嚥下体操を積極的に行うことで美味しく安全に食事を楽しめる期間が長くなります。カラオケで歌を歌ったり会話を楽しんだり思い切り表情筋をつかって笑うことでも嚥下障害の予防につながりますので皆さんも積極的に参加してくださいね!!

今日は、音楽療法でした(๑>◡<๑)

こんにちは🤗瀬戸市のデイサービスそれいゆです╰(*´︶`*)╯♡

12月に入って朝晩すごく寒くなりましたね❄️

午後からのレクリエーションでは、皆さんの大好きな音楽療法を行いました🤗

冬の歌を沢山唄いました🎵🎶

「幸せなら手をたたこう」を歌いながら手を動かし楽しみました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

皆さんの笑顔が沢山見られ嬉しかったです(๑>◡<๑)

《看護師より》

さて、インフルエンザが少しずつ蔓延してきており、瀬戸市でも罹患者数が増加してきているようです。インフルエンザは飛沫感染(感染している人の咳やくしゃみにより発生した飛沫を吸い込む)と、接触感染(感染した人が触れた直後のドアノブ等に触りそのままめ目・口・鼻に触る)によって感染します。デイサービスそれいゆでは、来所時にうがいと手洗い・手指消毒を行なっています。デイサービスはたくさんの人がご利用されるため、来所時だけでなく帰所後も手洗い・うがいを徹底して頂きたいと思います。自分の健康を守るためにも、自分以外の方の健康を守るためにも、積極的に手洗い・うがいを行なって頂けると幸いです。☆看護師:竹内より☆