052-623-8008

お問い合わせ

ブログ

TOP

ブログ記事

ブログ

『たまごわやさしげ』

こんにちは。

瀬戸市にあります、デイサービスそれいゆです。

便秘・下痢が続いている方は要注意です。「腸漏れ」かも。

「腸漏れ」とは食べても栄養がムダになっていること。

おすすめは「たまごわやさしげ」食品

た=卵   消化がいいのは半熟卵や温泉卵、生卵でも固茹で卵でも大丈夫。

ま=豆類  納豆・豆腐・味噌などをしっかり摂ると腸が喜ぶ。朝食に納豆、 豆腐入り味噌汁 腸が整います。

ご=ごぼう (玉ねぎやアボカドなど) オリゴ糖を含む食材。

わ=わかめ、昆布、海苔などの海藻類                          水溶性食物繊維が豊富に含まれているので、お通じの改善、腸活にはぴったりです。

や=野菜類 キャベツ、レタス、にんじん、大根、ブロッコリーなど生野菜も定期的に摂ると良いです。

さ=魚など魚介類(鯖や鮭など) ビタミンDやDHA、EPAが多く含まれている。血液をサラサラにして、腸の炎症予防や改善にも力を発揮します。

し=しいたけ、きくらげなどきのこ類                         便通をよくする食物繊維が豊富です。味噌汁に加えるとビタミンDの摂取にもなります。

げ=玄米、もち米などの穀物類                     食物繊維が豊富で善玉菌を増やします。

<超簡単なおすすめレシピ>

納豆卵かけご飯、ブロッコリー味噌汁(ブロッコリーはレンチン)

*腸の細胞を修復するためには、朝食に良質なたんぱく質をとビタミンDを摂ることです。また、日光に浴びることも大切です。花粉症やぜんそくなどのアレルギー症状にもビタミンDを意識的に摂ると良いです。「漏れない腸」があなたの「健康」を守ってくれるはずです。

「デイサービスそれいゆでは随時体験利用を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。デイサービスそれいゆ 瀬戸市西本町2丁目8番地 0561ー82−7766」