052-623-8008

お問い合わせ

ブログ

TOP

ブログ記事

ブログ

「日本食」

こんにちは。

瀬戸市にあります、ディサービスそれいゆです。

🔳調理方法には大きく分けて7種類

  1. 焼く 2. 茹でる 3. 炒める 4. 揚げる 5. 煮る 6. 蒸す 7. 和える

今回は焼く、茹でる、煮る、蒸すについての「日本食」を楽しんでみましょう。

焼く〜最もシンプルな調理方法。素材を生かした焼き方が美味しさの秘訣です。

焼き網・グリル・フライパン・オーブン

茹でる〜そのまま食べるため、下ごしらえとして用いる調理方法。素材の良さを最大限に生かせる茹で方が美味しさの秘訣です。

熱湯から茹でる。火の通りが早いので強火+短時間で。冷水で冷ますと色鮮やかに。

煮る〜食材を100°c程度の調味液で過熱する調理方法。日本料理でポピュラーな方法です。煮始めは強火が基本。

さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醤油)・そ(味噌)の順番は基本です。

蒸す〜蒸気で食材を加熱する調理方法。下部に蒸し水を入れ、その上の中敷きに食材を乗せます。蒸水が沸騰した蒸気で食材を蒸します。焦げる心配がありません。

「ディサービスそれいゆでは、随時体験利用を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

ディサービスそれいゆ

瀬戸市西本町2丁目8番地

0561-82-7766」