本日はプーリーについてのご紹介です♪

プーリー運動について
プーリー(滑車)を使ったトレーニングでは、肩の可動域の改善や筋力強化、姿勢改善、血行促進など、様々な効果が期待できます。特に、五十肩などの肩関節周囲炎による関節拘縮の予防や、肩や背中のストレッチに効果的です。
肩関節の可動域改善
滑車を使って腕を上下させることで、肩関節の柔軟性を高め、可動域を広げることができます。
筋力強化
腕を上げ下げする際に、肩や腕の筋力アップにつながります。
姿勢改善
正しい姿勢でプーリー運動を行うことで、背筋が伸び、座位姿勢や立位姿勢の改善が期待できます。
血行促進
筋肉を動かすことで血行が良くなり、肩や腕のむくみ軽減や冷えの改善に繋がります。
疼痛緩和
肩や腕の痛みがある場合、プーリー運動によって筋肉の緊張がほぐれて痛みが軽減する可能性があります。
拘縮予防
普段の生活の中で大きく動かす機会が少ないと肩の関節が固まってしまいます。大きく動かすことにより関節の拘縮を予防し関節の動きをスムーズにします。
その他
わき腹や背中のストレッチを行うことで呼吸機能の改善にも効果があります。
注意点
無理のない範囲内で動かし、痛みを感じる場合は無理せずに行いましょう。
正しいフォームで行うことで、より効果的にリハビリを進めることができます。
毎日肩関節のストレッチや運動を継続して行うとより効果が得られやすいです。
デイサービスそれいゆでは随時体験利用を受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
デイサービスそれいゆ
瀬戸市西本町2丁目8番地
0561-82-7766
薬局HP https://pharma-star.jp
介護HP https://pharma-star-kaigo.jp